2022年12月に沖縄の八重山諸島(小浜島、西表島、竹富島)を巡りました。
その際に、西表島にある星野リゾート「西表島ホテル」に宿泊しました。
今回は、ホテルのレストランの夕食・朝食バイキングについてご紹介いたします。

「西表島ホテル」レストランの夕食 バイキング
こちらのレストランは、朝食、夕食、ランチなどで利用できます。

- 18:00~20:00最終入店(L.O.21:00/ CLOSE 21:30)
- ビュッフェ形式
- 大人 ¥4,600
事前に、時間を予約して訪問しました。
館内に飾ってあるインテリアの絵は、西表島の代表的な生物が多くて、素敵でした。
↓カンムリワシや、蝶々


- カマイ(イノシシ)のすき焼きやガザミ(ワタリガニ)の味噌仕立ての鍋料理など
- 日替わりのアジア料理
- 八重山泡盛
がいただけます。

カマイ(リュウキュウイノシシ)は、イノシシの亜種で小ぶり。
剥製を見たけど、とってもかわいい感じでした。
他のブタやイノシシとの混血がなく、菌がすくないために刺身でも食べれるほどなのだそうです。
しかも、臭みもすくないとか。
イノシシの主食はドングリや椎の実で、まさにイベリコ豚のようです。
狩猟期間は11月15日から2月15日のみで、この時期だとたべれることが多いようですが、今回は、残念ながらありませんでした(泣)

レストラン内は、かなり広くて席数もあり、自然にファミリーや団体さん、若者などと区分けされているような印象でした。
こちらのホテルは、ワーケーションなどでもオススメされていて、おひとりさまの方も多かったですよ。

泡盛のフルーツカクテルもあるのがいいですね。

カクテルでなく、泡盛ロックでもいただけましたよ。

カクテルは、ほんの少し泡盛が入っている程度のようで、飲みやすかったです。

オリオンの生ビール、さんぴん茶、パイナップル・パッションなどのジュースもあり。。

この日は、イノシシのお肉はなくて、牛肉鉄板焼きパインソース。

目の前で、焼いてくれます。


ガザミ汁(ワタリガニ)がありました。

ビュッフェは、前日宿泊した、同じく星野リゾートの「リゾナーレ小浜島」のビュッフェと7-8割同じような感じもありましたが。。。前日に食べれなかったお料理や、西表島ホテル特有のお料理をとっていただきました。

小浜島との違いとしては、西表島はアジア料理も多くて、こちらは、中華っぽい感じでしたね。

しゅうまいや唐揚げ。

田芋のグラタン

マグロぶつ切り


サラダ。ドレッシングが南国風

紅芋やオクラのカペリーニ

にんじんシリシリ、パパイヤシリシリ

グルクンの南蛮漬け

ゴーヤやパパイヤの漬物

タコジューシーもありました↓

なんと、アジア料理としてはシーフードグリーンカレーもありました↓

紅芋モンブラン、ジーマミー豆腐

マンゴー、パイナップル


抹茶わらび餅

西表島ホテルでは、朝もこちらの色とりどりのアイスがあって楽しめました。

シークァーサー、黒糖、ドラゴンフルーツ、紅芋、ブルーソルト、メロンなどといった南国らしいアイスでした。

もっと色々食べれたらいいのですが、1日で全種類はいただけないですね(笑)


スイーツもたくさんいただきました。


このドラゴンフルーツのアイスがとてもおいしくって、フルーツだと、いまひとつかと思っていましたが、少し柑橘系の何かを加えられているのかおいしかったです。
「西表島ホテル」レストランの朝食 バイキング

- 6:45~9:30 (L.O.9:00)
- ビュッフェ形式
- 大人 ¥2,400

朝 7:00頃に伺いました。この時間は、年配の方の団体ツアーの方がドドッと訪れ、次の予定がつまっているのか、早々に退出されていました。
レストランのスペースは、広いので座れないということはないのですが、少しビュッフェコーナーがばたついていたかも。

カラフルな南国のジュースが、朝のテンションをあげてくれます。


こちらのおすすめは、フレンチトースト。

フレンチトーストは、リゾナーレ小浜島の朝食にもありましたが、西表島では黒糖メープルシロップ。


朝食も、リゾナーレ小浜島ににておりますが。。。小浜島でも種類が多くて食べきれなかったので、違うものをいただいてみます。


赤ちゃん、幼児用のごはんもありました。


黒紫米のお粥


マンゴーのコンポート


島豆腐やもずく

こちらは和食。


あざやかなお野菜

これだけ、おいしそうなパンを並べられると、たくさんいただきたいのですが、、、そんなに食べれないのが残念。



昨晩もあったアイスクリーム。さすがに朝はいただかなかった(笑)

和洋、沖縄折衷でいただきます。


ふわふわのフレンチトースト。
まとめ
- 西表島ホテルのレストランで、夕食・朝食 ビュッフェをいただきました
- こちらのレストラン以外にも、ホテルの近くの島の食事処 などもありました
- 内容は、リゾナーレ小浜島と似ていましたが、少しづつ違ったところもあり、種類も多いのでかぶらずに楽しめました