2023年3月に大分県別府にある星野リゾート「界 別府」に宿泊しましたのでご紹介いたします。
夕食
提供時間 17:30 ~または19:30 ~
フロント階に、お食事処の入り口があります。
扉を開けると、下の階へ通じる階段があり、大分県特産の竹を使った80個の竹とんぼがシャンデリアのように飾られており、目をひきます。
お食事処は、半個室のお部屋が多い印象でした。
海側の窓側に面しているお席でも、あまり眺望は望めなさそうでした。
お食事の種類としては、以下がありました。
●季節の会席
海の幸・山の幸に恵まれた大分県の旬の恵みをふんだんに取り入れた会席料理。
●特別会席 かぼすと魚介の豊後なべ会席
伊勢海老やクエ、ふぐを中心とした新鮮な魚介に、自家製の団子麺など、別府にちなんだ食材が彩る豊後なべ。
今回は、季節の会席にしました。
●飲み物メニュー
「すっぱいカボス」と日本酒
縁起の良い鶴と亀の器
●季節の会席 メニュー
●先付け
かぼす麺と雲丹(うに)とカツオのジュレ仕立て
カボスもウニも大好きなので嬉しい一品。ジュレというのもポイントですね。
●煮物椀
春山三彩真薯(しんじょ) 花麩 木の芽 花びら茸
こちらは、界では時々見かけるメニューのように思いますが、私はこの春らしい彩りのしんじょは大好きなので嬉しいです。
●宝楽盛り
竹の産地であることにちなみ、竹の器を使われています。
・八寸
(中央)ずんだ黄身まぶし/(左手)海老の小袖寿司/人参松風/鱒の木の芽焼き/白魚真砂揚げ/蕨のお浸し 胡麻白酢
・お造り 真鯛 本マグロ 鰆(さわら)
●蚕豆(そらまめ)玉寄せ 順才 /酢の物. ふぐ皮と鶏皮のぽん酢ジュレ
ふぐ皮と鶏皮のぽん酢ジュレは前日の「界 由布院」でもいただいたのですが、とっても美味しくて気に入りました。
●蓋物 鯛桜葉蒸し 山葵
お豆腐にお野菜を練り込んだものの上に、鯛のすり身をのせて桜の葉に包んで蒸されています。
桜のお花の塩漬けとわさびが春らしくていいですね。
●焼き物 白子の炮烙焼き
ホワイトソースを使って和風のグラタンのような仕上がり。
白子は大好きなのですが、やっぱりお料理によりしっかり火を入れると、食感が今ひとつになってしまいますね。
(あくまで個人的な好みなのですが)
●小鍋 和牛の吉野仕立て カボスとぽん酢
吉野仕立てとは、吉野葛を使ってとろみをつけて味が絡みやすくしてあるそうです。
カボスぽん酢がさっぱりしていていいですね。
●食事 留椀 香の物 塩椎茸と三つ葉の土鍋ご飯
ご飯についた薄茶色のお色は、特別な出汁は入れておらず、塩椎茸とお水のお色なのだそうです。
椎茸の旨みがたっぷりと染み込んだご飯です。
余ったら、お部屋にお持たせしてくださいますが、当日以内に食べ切る必要があり、明日の朝もしっかりといただくため、残念ながらお断りしました。いつも食べきれない。。(汗)
●甘味 界 別府特製 やせうまあんみつ
大分県の郷土料理「やせうま」というのは、練った小麦粉を平たくのばしてゆでたものに、きなこや砂糖をまぶしていただく、昔ながらのおやつのようです。
朝食
提供時間 7:30 ~ 9:30
今回、早めにチェックインしたのですが、最初に提案された時間が8:45と言われまして。。
予定もあったので、なんとかもっと早めにできないかとお願いいたしました。
夕食と違い、先に予約はできないかと思ったのですが、かなり利用される人数も多そうでしたので大変そうですね(汗)
地域色を感じる食材や調理法を取り入れた界の「ご当地朝食」。
界 別府では別府温泉の名物料理「地獄蒸し」をアレンジした和食膳がいただけます。
●小鉢 小松菜のお浸し
●蓋物 湯葉あんかけ
お味噌汁には麦味噌と、お祝いなどで使われる貴重なのり「糸すじ青のり」が入っています。
●本日の焼き魚 ぶりの辛味噌漬け はじかみ 出汁巻き玉子
●せいろ蒸し 豚肉、お野菜
大分県民のソウル調味料。大分名物旨い肴のたれ「りゅうきゅうたれ」や「ごまだれ」でいただきます。
「りゅうきゅうたれ」は醤油をベースにネギと生姜の旨みを効かせたもの。
せいろ蒸しは、温泉地の湯けむりを表現しているみたいです。
●珍味 芥子椎茸、こんぶ梅
まとめ:
- 70室と宿泊客も多いせいか、朝はちょっと大変そうでしたが、素早く配膳されすぐにいただくことができました
- お食事処は、広いホールが仕切られていて半個室でゆっくりできますが、眺望が望める席は限られていそうです。