今回は、2023年10月に九州を旅行しました。
その際に鹿児島空港からスカイマークを利用しましたのでご紹介いたします。
こちらのフライトは、霧島連峰や桜島を望む絶景フライトでした。
スカイマーク KOJ発 NGO行
スカイマーク 636便 13:25(鹿児島発) → 14:45(中部セントレア着)
13:05 から優先搭乗開始

今回は、フォワードシートを利用のため優先搭乗ができました。

あれ?行きよりもいい機材ではないですか??

フォワードシート
フォワードシートも、行きよりシートピッチが広い。

機材はB737-800 で3-3列の並び
フォワードシートは、プラス1000円で、優先搭乗と、荷物の優先返却、機内でソフトドリンク1杯のサービスもあるみたい。

桜島、霧島連峰などを望む 絶景のフライト
13:23 プッシュバック開始

そんなに大きくない空港なので、混雑は少ないかと思います。


霧島連峰が見えます

13:31 離陸

大迫力です。行きは曇っていて見えなかった霧島連峰が綺麗に見えています。

前日から噴火を始めた桜島も見えますね

噴煙が上がっているせいか、ちょっと霞んでいます。

今回のルート

バイバイ 九州。

機内サービス ピカチュウがついている

もう紀伊半島かな

三重県のリアス式海岸かな


知多半島が見えてきました

海からの着陸は迫力がありますね。


14:32 着陸

中部セントレア空港
14:39 降機

定刻より早めに到着。
フォワードシートだと荷物も優先で出てきました。

名古屋へは名鉄の特急列車 ミュウスカイで行きます


まとめ:絶景のフライトでした
- 行きのフライトが天気が悪くて何も見えなかったので、このフライトは感動でした
- フォワードシートは、色々な特典があり快適でした