2023年9月に北海道・小樽・積丹・余市・札幌を巡る旅をしました。
その際に小樽から立ち寄りました、余市のワイナリーをご紹介いたします。
アクセス:Occi Gabi (オチガビ)
小樽から車で約30〜60分
小樽から余市までは、高速もあって便利でした。
下の道だと、ちょっと時間がかかったかな。
駐車場の前にはブドウ畑

ワイナリー併設のショップではテイスティングも可

3種類で550円

そのほか、ブドウ畑を見渡すガーデンでの試飲や、前菜付きのプランなどもありました。


運転手には、ブドウジュースもありますよ。濃厚で美味しい。

こちらが原料のブドウ。おつまみとしていただきました。

ワインの購入も可能

お庭には、看板軒のレオくん。

狼犬とのことで、足の指が6個あるのだそうです。
椅子に乗っている姿が愛嬌があります。

ツンデレで可愛いわんちゃんでした。目の色がとても綺麗。
ワイナリー併設のレストランでランチ
●ランチコースメニュー 4070円
(前菜・ポタージュ・メイン・デザート・パン・コーヒー)

- 麦豚ときのこのボロネーズ
- ペスカトーレ
- ワインハンバーグ
- 余市麦豚のプルーンと赤ワイン煮
- 余市麦豚のポルケッタ
- 近海平目のブイヤベース
- 国産牛ビーフステーキ
など余市や北海道の食材、ワインを使ったメニュー
●単品メニュー


平日だったので、早めに行ったら予約なしで入れました。


●前菜

運転手はジンジャエールを注文。
パンも美味しい。

コーンスープ


メインはせっかくなのでワインが使われたお料理にしました
- ワインハンバーグ

赤ワインたっぷりのソース
- 余市麦豚のプルーンと赤ワイン煮

余市麦豚をプルーンと赤ワインで煮込んだお料理
●デザート

食後のカフェ

余市でワイナリー巡り
余市には他にもワイナリーがあるので、ワイナリー巡りをしたかったのですが、たまたまどこもお休みでした(泣)
Google Map では営業中だったのですが、、日本だとあまり連動していないこともあるのかな。
夏の方がシーズンのようで、活気があるみたいですね。
●NIKI Hills Winery

少し高台から余市の街と、ぶとう畑が望めます。
宿泊施設やレストランもあり、一度利用したかったけど、お休みでした。

●余市ワイナリー 余市葡萄酒醸造所

こちらも定休日でした。
まとめ:積丹半島へのドライブの中継点
- 積丹半島へのドライブ途中に立ち寄りました
- 宿泊施設やレストランもあり、今度は宿泊して楽しみたい
- 秋に訪問したが、休みのところもあったので、夏に再訪したい